忍者ブログ
管理人の書いた、乙女ゲーの二次創作保管庫です。
フリーエリア
最新CM
[09/05 Cです]
[11/21 宏菜]
[06/16 コマツバラ]
[06/16 おぐら どら]
[02/01 コマツバラ]
プロフィール
HN:
コマツバラ
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーとか映画とか書物を愛する半ヲタ主婦。
このブログ内の文章の無断転載は、固くお断り致します。
また、同人サイトさんに限り、リンクフリー、アンリンクフリーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らく開店休業状態で、すんません(汗)

近況など、少し。
先日、久々にインテックス大阪で開催されたCOMIC CITYに
遊びに行って来ました。
友人がグッズ系で参加していまして。
ん〜、しかし、同人グッズっていうよりは、
別枠のハンクライベントになってるみたいですね、このごろ。
素敵なオリジナルのアクセやバッグ、着物までありました。
見ているだけで楽しいですな♪
次の機会には、もう少し、真剣にお買い物したいな、と。
(私信:Cさんへ。先日送ったハガキは、この時に購入した
ものです^^)

イベント終了後は、友人宅で、ピザ食べたりしながら、
同人界隈の話をして過ごしました。
コミケ開催中の最も近いベ/ローチ/ェやロ/ーソ/ンには、
接客の精鋭が集結してるらしい、とか(笑)
コミケも巨大になりすぎて、先行きが心配ですが、
作り手と受け手が、それぞれの思いを表現、交歓する場として、
ずっとあり続けてほしいと願っています。


















拍手

PR
放置プレイを重ねているブログですが、アンジェの新作
情報が出て来たので、ぼそぼそと。

オリジナルの声優さんたち集結!!
嬉しいですねvvv 
また、絵描きさんとレイヤーさん泣かせの衣装^^;
新キャラより、アリオス出して欲しかったな〜。

新しいキャラデザも麗しくてよいですね。
ろざりん、かわええvv
ただ、ランディ好きとして、一点言いたい。
髪の毛〜〜、盛大にはねてないと、ランディって
感じがしない〜〜(><)

まあ、でも、期待は大きいです^^

拍手

一月以上、ご無沙汰しておりました。
その間、拍手ポチして下さった方、ありがとうございましたv

夏の間は、主に飯炊きに心を砕き、二学期が始まって
ほっとしてたら、めっきり秋らしくなってきたこの頃。

いや〜、最近、何におおっ!となったって、やはり遥か6
情報ですね。
大正時代ですか〜。 個人的には、いつか南北朝時代で
お願いしたいですな。び、美形の楠木正成とか!
足利尊氏とか! 
後醍醐天皇は、恐れ多いですが、護良親王…もダメか^^;

遥か6に話戻しますと、怨霊討伐組織て……。
「サ◯ラ大戦」っぽいな、と。
そんで、実は大神さんスキーの私としては、
もっと軍服らしいデザインのがよかったなあ、と。
現時点で思うのはそんなとこです。
あ、ヒロイン、可愛いですねv
乙女ゲーをやるにあたって、ヒロインの好感度、
私は重要です。
(それが原因で投げたゲームもある)
これから情報が出て来るのを楽しみにしてますv

コルダ3も買わないと〜。


先日、久々に漫喫に行って、「ガラスの仮面」の
46〜49巻を読みました。
ちょ、何!? この怒濤の展開!!
真澄さんったら、真澄さんったらっ!
まさかのチェ◯ー?? げふんげふん)
溢れる思いに、身を焼く姿に、萌えましたvv
美内先生のご健勝を心よりお祈り致しますv
待ってますっ!(><)



拍手

盆踊りの季節ですね。

この間、招待券を頂いて、文楽を見に行ってきたのですが、
「鑓の権左(やりのごんざ)」という演目のクライマックスに、
盆踊りが効果を上げていました。
このお話、ざくっと言うと、色男が思わぬ掛け違いから、
身の破滅に至ってしまう、というものなのですが。
彼が、ぎりぎりと、命のやりとりを迫られている時に、
世間の人々は笑いさざめきながら、盆踊りを踊っている。
にぎやかな楽の音、やさしいぼんぼりの灯り。
そんな気配が流れてゆく中で、最期に己が名誉を賭けて、
彼はこときれてゆく。
はかなく、美しい場面と感じました。
そう、にぎやかであっても、盆踊りは死者を送る祭りなんですよね。
彼は、人生の華を咲かせ損なったのですが、その最期をせめて飾る
のに、ふさわしかったのかも、なんて考えました。

これから、毎年盆踊りを見るたびに、この作品のことを
思い出すでしょう。

あ、こういう感想って、主催者の方に、メールした方がいいかな。
夏休みということもあり、当日、劇場は大変賑わっていました
けども、まだまだきっと厳しい情況ですものね。
応援しなくては。

拍手

よそのお宅の玄関先に、小学生のお子さんが、学校から持ち帰って来た
朝顔が置かれているのを見ると、夏休みが始まったなあと感じます。
正直、親になってから、夏休みは、嬉しくないものになってしまい
ましたが(苦笑) にも関わらず、8月の終わり頃になると、ほっとする
反面、何か寂しくも感じるのですよね。

しばらくブログをサボっている間に、アンジェの小話複数に、
拍手ポチをして下さった方がおられました。
ありがとうございますv お気に召したなら、幸いです。

ええと、2012年6月に更新停止のお知らせを出して以来、
何度かこのブログをきれいさっぱりなくしてしまおうと
考えました。ですが、恐らく生存確認のためと思われますが、
のぞいて下さる方もいらして、ここまで来た次第。

コルダはともかく、他のネオロマ作品に関しては、
即売会でも数えるほどしかサークルさんがない今日このごろ、
かえって熱心に求める方もいらっしゃるかもという思いも
ありました。
新しい書き下ろしがなくて、申し訳ないです。
(正直、今、二次創作にエネルギーを振り分けられるか、
自信がなく……)

以前のように、思い詰めた心境ではなく、あ、もう、やめても
いいかなと思う時まで、ゆる〜く続けていこうと思います。

ところで、この9月で、アンジェリーク=ネオロマンス20周年ですね。
記念のWEB企画も、愛あるリーカーさんたちが、開催して下さって
いるようで^^
振り返るに、私の一部をなしているのは、間違いない作品ですので、
感謝しつつ、こそ〜り自分の中でお祝いしたいと思います^^

拍手

なんか、予想ルートが日本縦断という感じで……。
大きな被害が出ないよう、祈っております。

さて、先日、ちょっと面白い体験をしたので、ご紹介。
↓ の教会に行きました。
ここ、なんと大阪市内の阿波座というところなんですよ。
この教会で、能楽と聖歌、和洋の古楽の出合いといった趣旨の
コンサートが開催されまして。(図書館にあったチラシで知った)
能の謡や笛、また和声とリコーダー、チェンバロのアンサンブルを
鑑賞しました。
素敵でした^^
学術的ジャンルな音楽だと思うのですが、こうした音楽活動を
地道に重ねられている団体に、敬意を表します。

特に興味深かったのが、近年、大阪・高槻市のお寺で発見されたという、
隠れキリシタンが唱えていたというお祈りの言葉でした。
高槻というところは、キリシタン大名の高山右近と縁の深い土地
なので、信徒がいても不思議はないのですが、隠れキリシタンといえば
長崎というイメージだったので、身近なところに、そんな歴史がと、
はっとする驚きでした。


中のステンドグラスもきれいでしたv


子供たちを連れて行ったのですが、ロケーションも音楽も
「ドラクエみたい」って、喜んでました(笑)

拍手

子供が入れてくれた無料でアニメ見られるアプリで、
エスカフローネの全話を見ました。
リアルで放映してた頃は、どうも人物の絵柄が受け入れられ
なかったので、見ていなかったのですが、OPテーマは美しいな
と思っていて。
ようつべで、数カ月前だったか、映画版を途中まで見て、
興味を持ってた次第。
うん、なかなかハマりましたよ〜。
中味知らずに、ED見た感じでは、ヒロインは「ふしぎ遊戯」ばりに、
ふらふらした子かと思ったのですが、自分のイヤなところを
自覚できる子だしね。(ちなみに、ふし遊は話は面白かったけど、
ヒロインがなぜあんなに愛されるのか、よさがさっぱり……だった^^;)
乙女ちっくな部分と、どろどろした部分とブレンドされてる感じが、
ナイスでしたv

同じアプリにて、コルダのsecond passo も見られました。
加地〜〜^^ 何、これ、ちゃんとした美形キャラになってるやん!
←偏見
キャラソンも流れて、満足しました。

このアプリ、エロ広告が多いのが、ウザいのですが、まあ無料だし、
仕方がないかということで。次はマイネリーベ見よっかな〜♪
って感じで。楽しみが増えましたv

拍手

コルダ3の至誠館編を入手して、遊んでます。
乙女ゲーにつきものの口説きキャラ・新(年下、甘え系)を
岸尾さんがやってるんですが、弾けすぎでおもろいです(笑)
柚木サマとは、まるで違う芝居ですね〜^^
(しかし、火原先生は出て来るのに、なんで柚木サマは
出て来ないの? コンクールの会場に、
来ているらしいのにっ!)

後、新キャラがひねくれすぎ(笑)
彼に、実はパッションと愛があるのは、よくわかります。
ですが、将来的に、彼が住職を務める寺の檀家にはなりたくないです(笑)

アニメも見てます。
なぜか、阪神の野球中継に、その存在意義があるとされる
サンテレビで、午前0時から放送してるので。
(阪神が優勝を逃した折りに、荒れ狂うファンが、サンテレビの
クルーだけは”ワシらの味方”と見なして、その怒りをぶつけなかった
とか。サンテレビにかかってくる電話の第一位が”今日試合あんの?”
だとか。いろいろ逸話があるみたい・笑)

ただ、お休み前のくつろぎタイムに入っている家人と一緒に見る羽目に
陥るのが、微妙にイヤなんですけどね。
ええ、「オトコマエばっかりやんけ」とか「なんで、コイツこんなに怒ってんねん?」
とか、横で素朴すぎるツッコミを入れる家人が、ね……orz
ですが、作中に流れるクラシックの調べは、結構気に入っているようです。

けど、どこかのファンがレビューで書いておらfれましたが、
ファータが出て来ないのは、やはり寂しいですね。
声優さんが、攻略対象キャラ担当になっちゃったせいか……。
”音楽の祝福をおまえに”
コルダのシリーズは、この先、展開があるのかナゾですが、
何かの形で、また登場してくれたら、いいな。




拍手

GWに、友人たちと天王寺公園で行われた真田幸村博に行きました。
大阪夏陣400周年ってことで、大阪市、天王寺区肝いりの
イベントのようです。
戦国ゲーム出してる、コー/エーやカ/プコンのブースも
ありました。源氏まつりは、地域のイベントという
感じでしたが、こっちはかなり商業的でしたね。
なぜか自衛隊の展示もありました。
若い人が多いんかな〜と思ったら、会場は
正に老若男女でごった返しておりました。

個人的には、ゲームや戦国関連のグッズより、
人間の演じる扮装(コスプレとは、あえて言わない・笑)
とか、ショーの方に関心がありました。
ステージで行われたショーは、結構面白かったですが、
役者さんがステージ周りを歩く通路が確保されてなかったり、
手際が悪くて、随分待たされました。背後で、お子さんが、
暑い〜ってぐずっていて、なんかあげようかと思いましたが、
ミント味のタブレットしか持ってなかった^^;
こういう時は 、やはりアメちゃんを持っておくべきですね。


こちらは、大阪城から。


全部見たわけではないですが、このショー以外のステージは、
今一つって感じででしたかね〜。戦国アイドルとか、バンドとか、
う〜〜〜ん。
東映の映画村の殺陣ショーの方が、やはりクオリティ高いです。

こちらは、このイベントのイメージイラストを担当された画家さんが、
生実演で描かれたもののようです。かっくい〜〜!


普段はあんまり飲まないのですが、おまつりだから〜と、
ちょっと調子に乗って、模擬店のブースで、道明寺の梅ワイン、
河内ワインを楽しみました。(一杯300円)
おいしかったですv

日射しが強くて、人多くて、ちょっと大変でしたが、
なかなか楽しかったです。
11月にまたあるそうなので、行けたらいいな。

拍手

DVDのパッケージの、若き日の真/田広/之の武者姿に釣られて、
つい手に取った「太平記」(NHKの大河ドラマ)。
出だしがベルリンの壁の崩壊の実写映像だったので、
ちょっとびっくりしましたが、放映時のタイムリーな話題だった
のですね〜。当時、ソ連という大国が、地球上からなくなるのを、
目の当たりにしたわけで。時の流れを感じます。

それはともかくとして。
若い分、生硬な感じは否めないものの、真田さん、かっくい〜です。
今は亡き緒/形拳とか、懐かしい俳優さんも出てますv
片/岡鶴/太郎の変人演技もおもろい。
台詞回しが、昨今の鯛がドラマより、時代劇らしい重厚な感じで、
よいです。

この作品が制作されたのは、約25年前……っていうと、四半世紀ですか。
今から25年後には、また世界地図が変わっているかもしれません。
願わくは、今の子供達の生きる世界が、よりよいものとなっていますように。

拍手

13日に、川西市の源氏まつりを見に行きました。
ここは、各地に分派し、源頼朝、足利尊氏をはじめ、
多くの武将たちの粗となった、源氏の発祥の地とされる
ところです。
市役所の前に並べられたのぼりの、笹りんどうの紋にうっかり
萌えましたv 九郎さん〜〜vvv

例年、一般公募の市民が、源氏ゆかりの武将や女性たちに
扮して、練り歩く懐古行列があります。
↓ こんな感じ。


今回は、50回目の記念として、俳優の照英さんが特別ゲストに
来ていました。源頼朝、ということでしたが、さすがにかっこ良かった
です。ネットでよくネタにされてるみたいですが、インタビューへの
受け答えが、現地に対する気遣いと敬意が感じられて、好感が持てました。

例年は、源氏の祖である源満仲公が祀られた多田神社周辺で、
このイベントは行われるそうなのですが、今回は50回記念ということで、
川西駅周辺の町中を交通規制して、行列が行われました。
また、メイン会場になった体育館のガレージでは、ステージが設けられ、
出店もあって、なかなかの賑わいでした。
ステージでは、川西市の空手や弓道団体による演武や試技が披露されて
いました。空手は見損なったのですが、地元の高校生が、鎧をまとって、
陣形を組んで矢を射つ演技が、面白かったです、

出店も、商店街の方などが、たこ焼きや焼きそばを、販売して
いました。お寿司とおでんを購入。コンビニやスーパーのものとは、
ひと味違うおいしさでした♪

地元を盛り上げようという、主催者、参加者の思いが伝わる
イベントでした。

拍手

先日、湯の山温泉に、老母と子供たちとともに
行きました。
いや〜、隙間的に、何もない時期に来たんだなと、
行って実感しました^^;

雪は溶けてるし、花の時期には早すぎるし。
まだ芽吹かない木々の間に、椿、コブシは
見ることはできましたけど。
観光客の姿も少なく。
また、温泉街で、廃業したホテルや旅館も、
あちらこちらに見受けられ。
何だか寂しい第一印象でありました。

ですが、ロープウェイに乗って、
御在所岳の山上に上がったら、その印象は
随分変わりました。
大人料金で、往復2000円ぐらいするのですが、
その値打ちはあります。
この山系には、天然記念物のニホンカモシカが
生息しているのですが、カモシカって、急峻な高山
にしかいないのですよね。納得の急峻さです。
こんな所に、よくロープウェイを架けたものだと
思いました。4〜5月の花や紅葉の季節には、
さぞかしきれいでしょうね。
山上には、スキー場もあり、また伊勢湾、琵琶湖を
眺望できる山上公園もあります。
天気がいまいちだったのですが、美しい山肌を眺め、
いい空気をいっぱい吸うことができました。
御嶽神社の分社や、お不動さんの石像もありました。
麓の天台宗の三岳寺は、かつてはたくさん僧兵が活動
していたそうですし、修験者の行の場であったことが、
見て取れました。映画「劔岳・点の記」を思い出しました。

昼は、山頂のレストランで、名物のカレーラーメンを
食べたのですが、ルウが辛すぎず、粘り加減もちょうど
いい感じで、おいしかったです。
野外活動センターには、地元の子供たちが
参加した、アキアカネの行動観察や自由研究が展示
してあって、よき教育の場になっているのだなと、
感じました。
もっとよい季節に、来てみたいものです。

泊まった宿の従業員の方は、親切だったし、
ご飯も、温泉もよかった〜^^
老母が、「海よりも山の方が好きだ」と、
思いのほか、ロープウェイを喜んでくれました。
ちょっと親孝行できたかな^^

昨年の夏は、伊賀に行きましたし、このところ、
三重県とご縁があるのですが。
四日市の工場夜景を見に行きたいと、かねがね
思っているので、また機会がありそうですv
(今回、組み入れたかったのですが、クルーズ船
が出るのは、四月末からだったのでorz)



拍手

桜も、そろそろ平地では散りかけですかね〜。

新学期がどうやら無事に滑り出し、ほっとしてます。
今日から、子供の弁当作りも再開。
通常モードに戻った気がします。

前回ブログ記事書いた三月半ばから、何をしてたんだろう?
えっと……子供の卒業、及び入学関係と、
「下天の華 夢灯り」と、日々の食事の準備と
温泉一泊旅行……というところでしょうか。
旅行は、湯の山温泉に行ったのですが、
なかなか自分の中では収穫があったので、
別項にて書こうかと思います。

下天は、たのしーですね。
よいタイミングで、子供がWifiを買って来たので、
配信イベントもGetできました。
官兵衛さんが、一等好きですv
ほんとに頭いいんか、この人? と思いましたが。
年齢設定に無理がありすぎな気がしますが。
(ランディと同い年と考えると、軽くめまいがっ)
うん、真面目一筋の人が、初恋に舞い上がった
(その辺が18歳v)結果、ああなったという解釈に
落ちつきました。

次点は秀吉さん。
バランスが取れていて、安心できるわ〜。
(プレイ中、ぢつは、兄様の攻撃にやっと耐えた後、
安らぎを求めて会いに行来ました・笑)

他攻略対象キャラも、それぞれ魅力あって、
楽しめました。
ヒロインが、近年もっとも好感の持てる娘だったのが、
大きいですねv
どうも言動を見るに、彼女は兄様や半兵衛さんのような
キレイな男性が好みのようですが(師匠は別格v)
正直兄様はやめた方ガガガ……と思いました(笑)
まあ、ED見たら、どうやら兄様もしあわせにしてくれそう
なので、安心しました。

この間、ある民俗学者の本を読んで、初めて、信長公が
行った楽市、楽座という政策は、こういうものだったんだと、
理解できました。教科書で習って、テスト問題にも
出ますけどね。語句として覚えていただけでしたね〜。
この本には、それは十分成功しなかったとありましたが、
それも納得。
現代でも、座の系譜に連なるものは、形を変えて残っている
ように思われます。
歴史って、面白いですね^^
この国を舞台に、人々の営みによって、積み重ねられたものと、
現代は、やはりつながってるんだな〜と思います。

拍手

天気のよかった昨日、近くの川縁に、つくしを
探しに行きました。寒い日が続いたせいか、まだあんまり
出ていませんでしたけど、卵とじにできる程度の量を摘めました。

また、以前に購入していた食べられる野草の本に、
カラスノエンドウの若芽が食べられるとあったので、
たくさん萌えだしていたのを摘み取ってみました。
しか〜し、どうもカラスノエンドウにしては、
華奢なような……(汗) ググってみたら、
どうやらカスマグサというマメ科植物だったようです。
果たして、食べられるのか?? 
ん〜、どうやら毒草ではなさそうだし、やはりマメ科の
スズメノエンドウも食べられるようだし、いけるだろう
と判断。これまた、ググって出て来た調理法、おひたしに
して、のりと鰹節をトッピング、オリーブ油をひと垂らし、
というのを試してみました。
うん、ちょっと筋のかたさを感じることもありましたけど、
わりとおいしく食べられましたよ〜。

ツクシとともに、早春の気分を味わいましたv

そういえば、以前に、若菜摘みのネタで、
遥か2の東宮様の話を書きましたっけ。
ん〜〜、やっぱり好きだな〜、彰紋さまvv



拍手

今更ながら「下天の華」を購入し、プレイしてます。
わはは、コー◯ーならではの蓄積に基づく華麗なる
乙女ゲー的換骨奪胎
を見た思いです。
ええ、実在の人物とは、無関係ですとも!
ていうか、まあ、巷間語り伝えられる人物像をベースに、
よくここまで、乙女好みな方向へ持って行けるもんだと(笑)

続編も出るそうで、ちらと見てみたら、
竹中半兵衛が、またすごいことに(笑)
以前読んだ歴史小説は、晩年期を描いたものでは
ありましたが、とてもこんな美少年のイメージでは……。
(兜で擦れて、禿げかけたオッサンだったし)

まあ、比叡山の荒法師の弁慶さんが、あ〜んなことになっちゃった
実績を思えば、今更ですが(笑)
ええ、何たって、実在の人物とは無関係だし!
とはいえ、信長公が、もし、天下統一を成し遂げていたらというのは、
日本史に於ける巨大なifでありますね。
この命題に、どのような乙女的換骨奪胎を施すか、
お手並み拝見という期待感はあります。
って……またコー◯ーに貢ぐのか、私orz

ところで、ゲーム中、信長様がたびたびおっしゃる”日の本”。
本質を現す、強い言霊のように思えます、
農業を基幹として成り立って来たこの国は、太陽を仰ぎ、
その恵みのもとで生きている、と。

「お天道様が見ているよ」ってのも、そういうところから
来てるんですよね、きっと。
遠いご先祖様たちから送られて来た、せせらぎ、かな。
そんなことをふと思いました^^

拍手

忍者ブログ [PR]