忍者ブログ
管理人の書いた、乙女ゲーの二次創作保管庫です。
フリーエリア
最新CM
[09/05 Cです]
[11/21 宏菜]
[06/16 コマツバラ]
[06/16 おぐら どら]
[02/01 コマツバラ]
プロフィール
HN:
コマツバラ
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーとか映画とか書物を愛する半ヲタ主婦。
このブログ内の文章の無断転載は、固くお断り致します。
また、同人サイトさんに限り、リンクフリー、アンリンクフリーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間、図書館に行って来まして。
子ども室で数冊借りて来ました。

なんで子ども室かといいますと、子ども向けの地理や歴史の
本って、案外いいのですよ〜。読者を子どもに設定しているだけ
あって、カラー図版が豊富だし、文章、わかりやすいし。
日本各地のまつりとか、ヨーロッパの城とかピラミッドとか。
なかなか興味深い本に出合えます。

今回借りたのは「江戸小ばなし」と「日本の船の研究」です。
まだ斜め読み状態ですが、ヒントがいっぱいの予感♪
アンテナに引っかかったものを、どう生かすか、ですな。


拍手

PR
桜が咲くまでさぶかったのに、咲いたらいきなり
暑くなりましたね。散り急ぐ桜を見ると、ああ、もう終わりかと
ほんの少し切なくなります。
惜春、であります。

そんなわけで、まだ空気が冷たい頃に、ぽっ、ぽっと思い浮かべて
いたネタが、気分的に、一斉に時期外れになってしまいました。
ううむ……寝かしといたら、発酵が進むでしょうか。
美酒になるか、はたまた納豆になるか……。
いや、納豆も大好きですが。

もうすぐ勝真さんの誕生日だなと思う今日このごろ。
いや、もう、ただ好きなんですけど。

「て〜んちを、つないだ♪
ち、へい、せんのぉ〜、む、こ、うに、明日が〜、ああ〜♪」

(↑ 私と一緒にカラオケに行く友人が、
かなりの確率で聞かされる勝真のキャラソン)

私の地平線も萌やしたいものですよ、うん。

拍手

友人Dさん、Sさんとカラオケに行きました。
非ヲタの友人の前では歌わないネオロマソングを
歌いましたとも。

Sさんの飛影愛を目の当たりにしたり、
Dさんがコルダのキャラソンをいっぱい歌ってくれて、
楽しかったです。
Sさんの「風花昇華」は、しみじみよかったな。
やっぱり恋しや、東宮様V

Dさんが「おうちでゆっくり聴いてねV」と
加地のヴォイカを五枚も貸してくれました。
「こんなイタイ人のヴォイカを、なんでこんなに持ってるの?」と
言ったら「イタイ言うな!」と叱られてしまいました。
Dさん、ごめんなさい〜。
自分の加地の見方が、いかに歪んでしまっているかを、思い知った
瞬間でした。これでも愛はあるんですけどね^^;
(もしかしたら、”東宮様、黒い”と言われたら、ちょっぴり”ん〜”と
私が思うのと、似ているのかもしれない)
ともあれ、後でゆっくり聴いて、こそばゆさを満喫しようっと♪

先日終わったアンジェ企画以来、こっそり萌えている
オスカー様のキャラソン「永遠のリザヴェーション」を歌おうとしま
したが、サビしか覚えていませんでした^^;
「夜を始めよう……」にした方がよかったな、ファイヤー!

お二人とも楽しいひとときをありがとう!
次の機会を心待ちにしてます〜V


拍手して下さった方、ありがとうございましたV

拍手

昨晩は、予想外の形で夢が叶ってしまいました。
宏菜さん、ありがとうV

どらさん宅でも、もう少し遊んでいたかったなあ。

しかし、差し迫った現実がありまして。
朝4時ぐらいまで、ケーブルでやってたアニソング◯ンプリの
ドキュメントを横目に見ながら、単純作業していました。
(審査委員長の水◯一郎アニキは、やっぱり歌が激ウマくて、
かっこ良かったV)

脳みそアンジェ色だった、この2ヶ月が終わるのは
寂しいけど。もらったワクワクは、胸の熱になって
残りました、何かの形にして返したいと思います。

拍手

このところお世話になりまくりの
アンジェリークバレンタインパーティーさんの大広間に、
すべり込みで投稿作をアップして頂きました。
初書きのユーイ×エンジュです。
「さわやかに登場」とコメントを付けて下さいましたが、
このカップリングでは、不純になりようがありません(笑)
(ユーイで不純なのがあるとしたら、まずBL方向だろね〜)

一件を残して、差し迫った外部向け提出原稿は、これで終わり、かな。
後は、我が盟友に、捧げる分。風早せんせーも初書きだな。
(私信>いつも遅くなって、ごめんなさい、Dらさん)

とりあえず、今夜はまったりします。
土浦に会いたいなあ。

拍手

今日は一日中雨模様で、またちょっぴり体調不良で、
へろり〜んとしてました。
夕方から原稿を書き始めました。

昨夜は、お遊びで、某所でフランシスになりきって
みたりしました。
某所では、フランシスは完璧いじられキャラなので、
レディたちに怖いと言われ、すげなくあしらわれ、Mプレイを
満喫しました。
置き土産の投げキッスは踏みにじられるし(爆)
もっとも自分でやってても、うそ寒く、キモかったですが(笑)

念のため、申し添えておきますが、これはあくまで某所で、
そして私の解釈での話ですよ〜。
ちゃんと彼に正当にときめくレディも、もちろん数多くいらっ
しゃいますとも!

というか、私、やっぱりハゲしくフランシスというキャラを
誤解してる気がします(笑)
折りを見て、エトワールを再プレイしなくては〜。
フランシスに対する認識を改めるために!
(たいして変わらない気もするけど・笑)

拍手、ありがとうございましたV

拍手

WBC、負けちゃいましたね〜。
やはり勝負事には、気迫というものが必要ではないかと
思ったりします。
(アント◯オ猪木が、現役引退しても。カリスマとあがめ
られるのは、その辺が要因ではないか、と)

3月ももう、半ば終わりました。ワタシの中の二大巨頭(笑)
東宮様とランディのお誕生月なので、意識だけはしてるのですが^^;
何かできるかな? 
そういえば、かなり好きな景時さんと、かなり笑いツボな
フランシスのお誕生日は、言葉さえ掛けずに、スルーしてしまいました、
スマン。

ヘタレキャラ(特に成人)は、かなり好きです。
でも、自分自身がヘタレなのは、情けないです(;;)

拍手

いつもお世話になっております、「綾蝶」のちどりさんの加地×日野本に、ゲスト参加させて頂きましたV
コルダオンリーイベント「金色デイズ」合わせの新刊だそうです。

概要はこちらの特設ページに掲載されています。

ものっそ文章うまい方ばかりの中に呼んで頂いて、
私は冷や汗ものなのですが、他の方の読み応えのある作品を
拝見できると、楽しみにしています♪

当日イベントにお出かけになる方は、ぜひチェックなさって下さいませV

拍手

地日原稿を、昨日どうにか提出しました。
む〜、読んだ人が、どこで萌えたらいのか、
わからんような物になったと、自分で思います^^;
すんません、Cどりさん。
(掲載情報、後日ここでお知らせしますね〜)

ともあれ脱稿した自分へのご褒美(?)に
某所での宴に、昨夜から今朝方にかけて参加させて
頂きました。
いや〜、いいもの、いっぱい見られましたわV
乙女シャワーを浴びましたV
(私信>Nのんさん 今度、ぜひ、やけカルピスを
ご一緒したいですな・笑)

……やっぱ、ランディ、好きだ、きゅうううんV(撃沈!)

拍手

昨日、はたと思い出して、最寄りの駅前の書店に、
かの衛藤クンが登場するとゆー「La◯a sp◯cial」
を買いに行きました。
コミック雑誌のコーナーを見てもなかったので、
店員さんに聞いたら、発売予定表やら入荷情況の
メモなど、確認すること数分。(会計で、私の後ろに並んでた
男の子、ごめんね)
「三冊しか入荷していなかったので、売り切れて
しまいました」と
たった三冊……この雑誌が通常の売れ具合がなんとなく
うかがえました。
ん〜、また別の書店で探さないとね。

ところで、コルダ2fやってますが、いまだに衛藤クンに
出会えずにいます。何故っ?
休日に一人練習しても、会うのは金やんと冬海ちゃんばかり。
それはそれで悪くはないですが、出て来て欲しいなあ。
攻略サイトさん、訪ねてみるかな。

コルダのコミックス12巻は買いました。
火原っち、かわいーなあ〜V
巻末漫画で、なにげに香穂子さんのドレスの胸元(それでも若干
それ気味)に目が行ってる辺り、男子高校生なんだと安心しました。
火原っちを見ていると、つくづく悪い女に引っかかりそうで、心配です。
ちゅうしただけで、子供ができないって、わかってるよね? ね?
柚木サマと加地は”あきらめている”という点で、共通項があるのかもね。

原稿はぼちぼちです。一番、書き込まねばと思うところに差し掛かって
きましたぞ。うしっ! がむばる!


拍手

今日は、愛しの東宮様のお誕生日です。
草木萌え出ずる春に似つかわしい、すみれ花のごとき
お方ですVV
(東宮様に関しては、時々ブヒブヒと鼻息も荒く、
語ってるので、この辺でやめときます)

ああ〜〜、だけど、何もお祝いできなひ〜〜(><)
てか、今書きかけているものに、かなり手こずって
います。
ヘタレそうですが、くじけちゃならんと思うので、
風の勇気のサクリア、贈って下さい、ランディ様(;;)
(あ、でも、洗濯物は飛ばさないで下さい〜)
そ、それともヤット◯タマン、呼ぼうかしら。
(勇気、勇気……と一緒に唱えるために。キャラクター的には、
逆転イッパ◯マンの方が、大人だから、好きだけど)
森◯健作も歌っちゃえ〜!(歌詞はこちら

などと、よた話をして、自分を励ましてみました、
ううっ、情けなひ……(;;)

拍手

あまりに眠かったので、ちょっとばかり突っ伏して
ました。そしたら、もう夜更けじゃ、あ〜りませんか。
そういえば、この間、吉/本の時代劇をテレビでちらと
見ましたが、久しぶりにチャン◯ラトリオのハリセンを
見ました。桂き◯枝さんとか、月亭◯方師匠も出ていて、
なにげに豪華キャストでびっくりしました。

って、本題の記事に関係ない話は、これぐらいにしといて。
たのみこむというサイトで、
森山マコトさん(某所で大変お世話になってます。ありがとうございます)が、
アンジェの新作をという、リーカーの切なる願いを、声に上げて下さいました。
微力ながら、私も賛同して参りました。
同じ思いを抱いて下さる方は、ぜひに声を上げて下さい〜!

この願いよ、届け〜〜〜〜!!

拍手

小倉どらさんが、この間書いたヒノ望小話のイメージイラストを
描いて下さいました。
どらさんのサイト「幸せな休日」はこちら
ヒノエが激かっくい〜! 望美ちゃんが愛らしい〜!(≧∇≦)
あの甘辛い話より、遥かにY三の世界になってると思います〜。
どらさん、どうもありがとうございました!

拍手

深夜に某所におじゃまして、例によって、
KOされてしまいました。
ああ、なんか、もうダメ……。
ランディ・ジャンプで、倒れそう……。

それはともかくとして、いろいろありがたい
お言葉を頂いたので、ヴィクロザ書きかけてます。
近日公開予定。

「山のそ〜ら〜は、切ないよ〜♪」
ヴィクトールが歩く山道から、遥かに仰ぐ峰には、
きっと大角のダンナ(↓の記事参照)が跳ねていること
でしょう。

(↑ 今書いてるものの内容とは、無関係です・笑)

ものすごい訳のわかんない記事で、すんません。

拍手

最近なにげに「ヴィクロザ書いてます」情報を、
ちらほら入手して、ほくそ笑んでおります。
(Nのんさん、あなたが力一杯愛を叫んで下さった
おかげです。ありがとう〜!)
ここはやはり、この風を更に強く吹かせるべきですよね。
そーいえば、うちのヴィクロザは、まだちゅうさえして
いなかった(爆)
最初のコンセプトが「唇に触れもせず〜♪」だったからな。
そのじれったいところが、私の萌えポイントだったりも
するのですね。
まあ、何にせよ、自分も頑張らねば〜、ですわ。

ここから、T様への私信っぽいので、反転します。
……てか、素晴らしい作品を
拝見することができましたよ!
うきゃあ〜〜!! ど、どうしたらいいんだろう?
「やる気、元気、い◯き」とか、訳のわからんフレーズが、
今、こみ上げてきております。いばら道に、思いがけない大輪の
花を見た思いです。Tさん、ありがとお〜!!

拍手

忍者ブログ [PR]