忍者ブログ
管理人の書いた、乙女ゲーの二次創作保管庫です。
フリーエリア
最新CM
[09/05 Cです]
[11/21 宏菜]
[06/16 コマツバラ]
[06/16 おぐら どら]
[02/01 コマツバラ]
プロフィール
HN:
コマツバラ
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーとか映画とか書物を愛する半ヲタ主婦。
このブログ内の文章の無断転載は、固くお断り致します。
また、同人サイトさんに限り、リンクフリー、アンリンクフリーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末は「遙か4」をやっとりましたが、なかなか先に
進まないです。今やっとこ4章です。
この調子だと、いつになったら終わるやら……^^;
世間の盛り上がりぶりを横目に見つつ、情報を入れないよう、
努めてます。

ところで柊が”不敗の葛城将軍”てのを連発するもんで、
脳内に「宇宙戦艦ヤ○ト」のこんな前フリが回って仕方ないです。
「ヤ○ト攻略に向けて、着々と牙をとぐ、宇宙の狼、ドメル将軍……」
……いや、ええと、関連ワードは”将軍”と”狼”なだけなんですけど。
すっきり美形の忍人と、あごにお尻のあるドメル将軍とでは、かぶるところ、
一つもないんですけど。(ドメル将軍の名誉のために言っておきますが、
男前ですよ、彼は。ただ、星飛雄馬がおじさんになった系なんだよ)
すんません、単にヤ○ト世代なだけです……。
ラララ〜、真っ赤なスカーフぅ〜♪ 

しかし、アシュヴィンを一周目ではまず落とせないとわかった時は、
ちとがっかりでした。かなりタイプだと思う、きっと。
エンディングまで見ないと、わかんないけど。
ってことで、とろとろ頑張ります。

8月24日のインテのスパコミに直参します。
例によってアンジェスペースで。
新刊はヴィクロザと、5月に出したコルダ2の土日金の続編を
考えてます……が、形になるかどうかは、未定ということで^^;

今週のネオアン、見逃しちゃった……ぐっすん(;;)

拍手

PR
ネオロマライブ大阪公演のチケット、取れませなんだ(;;)
(私事情では、大阪しか行けません)
ゲムシチの優先販売も、ぴあのプレリザーブもダメじゃった。
ていうか、もう完売してるし……。
これを教訓に、もう少しキャパのある会場を借りてくれることを
願ってやみません。(Zepp大阪て、ライブハウスだし)
うわぁ〜ん、でも、一回だけ叫ばせて下さい。
会いたかったよ、神奈すあぁぁ〜〜〜〜ん(泣)

き、気を取り直して。
ネタ拾いのために、プレイしてた「エトワール」ですが、
とりあえず目的は達しました。ええ、呪いおまじない、かけまくり
ましたとも! 自分と守護聖様ではなく、某守護聖様同士で!
占いの館担当のネネちゃんとは、思いやりあふれるメールを
もらう仲になりました。
時間がちょっとかかりそうですが、拾ったネタを何とか
孵化させようと思います。(あ、BLではありませんよ〜)

そしてふと、ランディの、自分から告白するパターンを見ていなかったことに
気づき、そっちに走ってしまいました^^;
「こんな俺は嫌いかい?」みたいなこと言われて、
「いいえ(鼻息)」と答え……地に転がりましたわ、運動会の大玉のよーに!
ああ〜、好きだ、ランディV
しかし、ランディのことを思うと、またしてもやるせない繰り言が……。
うえぇ〜〜ん、神奈すあぁぁ〜〜ん(泣)
(あ、二回目、叫んじゃった・汗)

次の機会には、どうか私にネオロマの女神が微笑みますように、はあ〜。


拍手

いろいろ迷ったのですけれど、遙かチームは、九郎さんにしました。
(ていうか、完全に自分の趣味^^;)
ほのぼのテイストです。ちょっと長くなっちゃった^^;

拍手

テキストサイトなんで、SSを。
コルダ2の加地と、アンジェリークのマルセル のSSがランダムで
出てきます。
加地のはギャグです。マルセルのは甘いです。
話の毛色がエライ違うのは、なぜなのでしょう?^^;
(というか、加地は素でドリーマーなので、もう恥ずかしいことは
言うなという気持ちになってしまうからですね、きっと)

遙かチームのも要るなあ。ん〜、誰にしようかな? 
もしリクエストがあれば、拍手からどうぞ^^ 
ギャグになるかシリアスになるかは、出たとこ勝負ですが^^;

拍手

とりあえず、シティが終わって、まったりしてます。
頂いたご本を少しずつ読んだりしてます^^
次にイベントに出るのは、多分夏なんで、しばらく充電しようと
思います。
遙か4が出るまでは、ときメモGS2のDS版で、のんびり
遊ぼうっと。
こちらのブログのコンテンツの更新も、ぼちぼちと。

拍手、ありがとうございました^^
(そういえば、今までいっぱいいっぱいで手つかずだったけど、
拍手お礼というのも、何か考えたいと思います。
こういう時、絵描きさんは悩むことはないと思うのですが、
文章書きって何したらいいんでしょうね? う〜ん)

拍手

5月11日開催のCOMIC CITY大阪に向けての、
コルダの土日金(?)原稿が、とりあえず終わりました。
後は、何とか、机の上に置ける形にしたい、と……。
多分、何とかなる、というか、したいです……。

しかし、紙数を費やした割に、それ、どおやねん? 
しかも、かゆい、かゆすぎる! というシロモノになった
気がします。
青春アレルギーのある方は、ご注意下さい。
なお、登場人物を増やすと、面倒、もといややこしいので、
土浦と香穂子さんと金やんしかおりません。

Cどりさんから、燃料投下のお気遣いだと思われますが、
土浦指定でバトンを頂きました。数日中にお答えしたいと
思います。(ていうか、↑ の原稿、ご期待に多分沿えて
いないです、すんません……)

拍手、ありがとうございました。

拍手

出会いと別れが一挙到来の春は、何かと忙しくて。
ちと、へろり〜んとしています。
ちょっと一段落ついたので、そろそろ原稿書きに励もうと
思います。5月のコミックシティまで、後一月だし^^;

↑ のタイトルを見て、「しあせになぁろう〜♪」のメロディが、
脳内を流れた方、いらっしゃいますか? 
はい、あなたは間違いなく古参アンジェリーカーでしょう〜・笑
ええ、私、ランディファンです。ランディの誕生日にマルセルの小話アップ
するような不甲斐ないヤツですが^^;
「春風予報」の語りで「泣いたらダメだよ」と言われると、いまだに目頭が
熱くなります。
「負けるなよ、俺にできることなら何でもするから」という励ましに、
どれだけ慰められたこでしょう。

だから、コー○ーがネオアンにばかり力を入れようとも、私は
アンジェリーカーをやめはしないのです。
心は変わるものなので、”絶対”とは言えない。でも、まだやめないよ〜。
「遙か」であんだけ派生ゲーム作ったんだから、アンジェももう少し……って
思うんですけどね〜。
レヴィアス、偽守護聖とともに、ダークに皇帝の宇宙を制覇、とか。
「エトワール」で「フェイバリットディア」みたいな感じで、
いろんな惑星に行って、守護聖とともに、問題解決! とか、
そんなゲーム作ってくれたら、私、喜んで買うんだけどなぁ。

とか言いつつ、アニメのネオアンも見ようと思いますけどね。
(Nさん、ここご覧になるかどうかわからないけど、情報ありがとう
ごいざいましたV)
しかし、地上波つっても、夜中の3時半にリアルに見るのはキツイ。
イマイチ自分自身が信用できないビデオ録画だな^^;

拍手

でも、何か肌寒いです。桜も縮み上がりそう?
「遙か2阿弥陀企画」さんへ、何とか作品を提出しました。
彰×花です。ここのブログで東宮様のお誕生祝いをできなかった分、
しあわせモードにしました。
展示されたら、またお知らせしますね〜。

ここのところ、まじめな物ばかり書いていたので、ちと笑いに飢えています。
サーチエンジンをちらと覗きましたら、さすがにヒノエのお誕生祝いが
多いですね〜。ヒノエにギャグを求めては、一般的に恐らくいけないだろうと
思われますので、私にとっては細く険しいスウィートへの道を学びたくなった時に、
拝見しようと思います。
ということで、ヒノエ君、誕生日、おめでとう! 万歳三唱!
(ネタが一つあるので、時節が来たら、書くよ!)

んで、誰に、というか、どこに笑いを求めよう?
やっぱりこっそり通ってるあのサイトさんだな、うん。
行ってまいりま〜す!

拍手

旅行に行ったり、帰ってきて疲れて寝くたれたり
している間に、3月が終わろうとしているでは、ありませんか!
阿弥陀企画の締め切りがもうすぐだし、友人に約束した小話も
あるし。ん〜、気ばかり焦りますが、一つずつ、何とかこなし
たいと思います。
とりあえず、今書きかけているアンジェの小話を仕上げて、
近日中にアップしたいです。

今日「LaLa」の5月号を買いました。
感想というか、個人的萌えポイントを下に吐き出しましたので、
ネタバレを気にされず、よた話でも読んでやろうという方は、
どうぞ。

拍手

バタバタしてるうちに、こちらがちょっとご無沙汰に
なってしまいました。

5月11日のコミックシティ大阪に参加予定です。
アンジェスペースで、前回に引き続き、ヴィクトール×ロザリアで。
前回がどんなんだったのかというと、こちらから。

ええと、ここのブログにはあんまり載せてませんけど、
オフラインの活動ジャンルは、基本アンジェでやってます。
(アンジェの話は、何というか、どうしても長くなってしまうので、
オンラインでは実は、ちとやりにくかったりします)
コルダの土日本も今考え中です。いずれもささやか〜なコピー本に
なるでしょうけれど。詳細決まりましたら、またお知らせします。


ここのアンジェのコンテンツも、もう少し増やさねば〜と思いつつ、
なかなかできていないのですが。
今は、とりあえず「加地君 パラレル小話」ですかね^^;
はい、ぼちぼち頑張ります。


拍手

ようやく春めいて来て、寒がりの私としては、うれしいかぎりです。
3月は、私の二大王子様、ランディと彰紋さまのお誕生月なので、
どちらかだけでも「お祝い小話を書きましょう」「手洗い励行」
「廊下は走るな」というのが、今月の努力目標です。
(職場だったら「節水・節電」とか「安全確認」ですかね〜・笑)

「加地君 パラレル小話」の続きは、現在進行中です。
もう少しお待ち下さいませね。音楽知識のない私が、どこまで
ねつ造できるかというのが、ポイントかと^^;
とりあえず「LaLa 4月号」の柚木の髪の照り具合を愛でつつ、
頑張ります。
あの公式パラレルで、土浦に許されるのはぎりぎり金モールまでだ、
フリルは勘弁して……と思う自分がいます・笑
(あ、でも、アニメ版のベルばらに出てくる、ええと、フランス衛兵隊だっけ?
オスカルが後半で隊長になった庶民的軍隊の軍服なら、辛うじて
似合うかもね?^^

拍手

「友雅×あかね」小話を、→のカテゴリーにまとめました。
(月)に付記した注意書きをご覧の上、(月)(火)(水)の
順でお読み下さい。

「アンジェリーク阿弥陀企画」さんに提出した作品が、アップされました。大神官×リモージュという、世にも珍しいカップリングです(笑)

拍手

このブログにアップして、お婿入りさせた「リズ先生小話」に
小倉どらさんがとってもすてきなイラストを付けて下さいましたV
エビでタイ釣りましたぜ♪
どらさんの男前なリズ先生が見たい方は「幸せな休日」へ今すぐGO!

拍手

忍者ブログ [PR]