忍者ブログ
管理人の書いた、乙女ゲーの二次創作保管庫です。
フリーエリア
最新CM
[09/05 Cです]
[11/21 宏菜]
[06/16 コマツバラ]
[06/16 おぐら どら]
[02/01 コマツバラ]
プロフィール
HN:
コマツバラ
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーとか映画とか書物を愛する半ヲタ主婦。
このブログ内の文章の無断転載は、固くお断り致します。
また、同人サイトさんに限り、リンクフリー、アンリンクフリーです。
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、リアルの家庭生活で、少々気力、体力を使う事案が
あったもので、停滞してしまっていた原稿が、
どうやら動き出しました。
迫り来る睡魔と戦いつつ、書き進めています。
エンジンが、少し暖まって来た、かな。

そういえば、この間、以前出したコピー本をなにげに
読み返していたら、矛盾箇所を発見してしまいました。
ひいいい、恥ずかしい〜〜!(><)
しかし、もはや人手に渡ってしまっているものは、
どうしよーもないので、今後の反省材料に致します……orz
ここにアップする時も、後で誤変換に気づいて、
慌てて直すことが結構あるので、もう少し、推敲をきちんとしないと! 
です。天に唾するっていうか、自分に返って来ちゃいますからね〜(汗)

そんな私に、拍手下さった方、ありがとうございましたV

拍手

PR
ご参加下さった方、ありがとうございましたV
以下の上位3種のCPを、作品化させて頂こうと思います。

1位 ♂×ロザリア
2位 ♂×リモージュ
3位 土浦×日野

後、個人的に「ほお〜、これに票が」と
思ったCPと、某所で頂いたリクエストを、
いずれ。
(多分、表明された方々が、忘れた時分に
なるんでないか、と・汗)

追々、進めていきますので、どうか気長にお待ち頂きたくm(_ _)m

私の投げたボールを返して下さり、嬉しかったです。
お礼、申し上げます。


拍手下さった方、ありがとうございましたV

拍手

キリリクを頂きまして、3つご希望CPを挙げて下さったのですが、
ネタが降るのを待っている状態です。
もうちょっと待ってね、宏菜さん。

さて、タイトルの路地裏ですが。
ロシュの持ち歌「路地裏 its so free」(歌詞はこちら)で、
下町で逞しく生きてるらしいロシュに、
アンジェは世間知らず呼ばわりされてます。
しかし、ロシュは、要領よく生きてそうですが、
人のこと、世間知らず呼ばわりするわりには、
あんまりスレてない感じがします。
(まあ、確かにアンジェは箱入りですがね)

これが、同じ路地裏イメージでも、アリオスだと、
格段に危険度が上がります(笑)
いや、アリオスの場合、路地裏っていうより、
人生の裏街道って感じですか?←
駆け落ちというシチュエーションが、彼の場合、
よく似合う(笑)

更にレオナードだと、ますますヤヴァげになります。
なんつったって、乙女ゲーの攻略対象にあるまじき、
前科持ちになった人ですからね^^;
そういう荒んだ環境にいる人が、光のサクリアを
持ってるっていうのが、運命の妙というか、
面白いなと思ってます。

ってことで、チーム・アンジェの汚れた大人(笑)に比べりゃ、
ロシュは可愛いよってことで^^
(PSP版をプレイしていない私は、
アニメと木村さんのイメージで、彼をとらえているので。
違ったら、ゴメンナサイです)

などと、くだらないことを考えているうちに、
ネタが来る〜、きっと来る〜♪ 
ええ、そう、多分、きっと(祈!)



そして、今日がネオロマ=アンジェリークの15歳の誕生日
だった……。おめでとうV これからも、愛してますV

拍手

初聖地&初東京ONLY、エンジョイして参りました。
2日間で、いろんな方にお目にかかれて、
大変楽しゅうございました。
ありがとうございましたV

15周年アニバーサリーは、19日の昼夜参加という、
ぜいたくをしちゃいました。
昼公演のチケット取れたのは、正直「アラ、まあ!」という
気分だったのですが、今は神様のお恵みだったと
思えます。
ランディ@神奈さんの生語りと生歌をいっぱい聴けて、
も、私、汗やらうれし涙やらに、まみれちゃいました。
いや〜、実は、翌日まで余波がありまして、アンジェ神楽の
会場で、ランディのキャラソン聴いて、胸が迫り、うっかり
泣きそうになりました。
どんだけ、ランディ、好きやねん・苦笑
つか、やっぱり、ランディ、私にはヤヴァイな、ホント。

しかし、アンジェリーカーにとっては、切なくも
ありましたね……。ゼフェル@岩田さんの言葉に、
あの場にいたアンジェリーカーは皆涙したことでしょう……。
……今後、私なりにアンジェに関わる場面では、あの時の
岩田さんの言葉、想いを、心に留めておきたいと思います。
そんなことしかできなくて、ごめんなさい、光っちゃん……。


アンジェ神楽では、どらさんの遥か4スペースだったにも
関わらず、ヴィクロザ本をおもとめ下さった方がいらして、
これがオンリーの威力かと、思いました。
いや、ほんと、ありがとうございました。
前日に、Nのんさんと「ヴィクトール好きってのも、
少ないよね〜」みたいな話をしたところだったので、
余計に嬉しい驚きでありました。
ちなみに、会場には、男性のヴィクトールのレイヤーさんが
いらっしゃいました。かっこよかったです、てか、このご時世に、
ヴィクトールやって下さったことに感謝します。

アフターは、Cどりさんたちとご一緒させて頂きました。
初対面の方ばかりだったのですが、かまって頂きまして。
ほんとありがとうございましたV 楽しかったですV
うっかりジョージ山本に反応したり、キ◯イダーなどと口走る私を、
どうぞ大目に見てやって下さい。また機会があれば、ご一緒できたら、
嬉しいですV
そして脂汗を絞られるガマの気分が、少しわかった気が
します……。


以下、私信
>杏子さん
どらさんから承りました指令により、謹んで平川さんに、
声援を送らせて頂きました。ベル兄のEDの生演技が
ヤヴァ過ぎて、椅子の上で崩れてしまったもので、
その時には身動きできんかったことも、併せてご報告致します。

>糸車さん
ブツは入手致しました。後日、お渡ししたく思います。
デートできたら、嬉しいです。←いやんV


他にも、どらさんの七光りで、いろんな方に親切にして頂いたり、
お菓子を頂いたり、かまって頂きましたV
心よりお礼申し上げます。

拍手

2周年記念のキリ番9913、宏菜さんから、
申告頂きました。
ありがとうございましたV
(スルーされなくて、よかった、ほっ)

リクエストについては、ご検討のうえ、
後日、ということなので、
ドキドキしながら、お待ちしております。

次回のキリ番については、未定ですが、
アンケートは30日まで実施中ですので、
宜しかったら、引き続きポチしてやって下さいませ。
(どうもこの企画には、M要因があるような気が、
最近しないでもなかったり……)

拍手

ただいま実施中の「コレを読みたいアンケート」
の期間半分まで来ましたので、現時点(18日14時)での経過を
簡単にご報告したいと思います。
ポチして下さった方々、ありがとうございましたV


1位  ♂×ロザリア
2位  土浦×日野  ♂×リモージュ
3位  那岐×千尋  加地×日野


以下、ヒノエ×望美、九郎×望美、頼久×あかね
各1票ずつ入っております。

当ブログに於いては、ロザリア嬢、強し、というところでしょうか。
ちなみに、このアンケートの項目は、ブログ内の作品ジャンルと傾向から、
私が「この辺りかな〜?」と作成したものです。
これまで、ブログ内にあがったことのないCPでも、
キリリクと同様、アンジェ、遥か1〜4、コルダ。ときメモGS1&2の
ノーマルでしたらOKですので、よかったら項目を作成してみて
下さいね。
最終日に、どんなことになっているか、私も楽しみにしております^^


拍手下さった方、ありがとうございましたV

拍手

いよいよ15thアニバーサリーが、来週に
迫って参りました。
聖地横浜に、初めて行ってきます♪
そんでせっかくなんで、20日のアンジェ神楽で、お友達の小倉どらさんの
スペース(「幸せな休日」 キ03)のお手伝いをすることになりました。
遥か4の風千スペースです。
どらさんの新刊アリです。

またご厚意で、私の過去の発行物も、置いて頂けることに
なりました。
当日、いらっしゃる方、良かったらお立ち寄り下さいませ♪


本日で2周年です。
よろよろながら、続けて来られてよかったと思っています。
ご支持下さった方々に、心より感謝致します。


拍手下さった方、ありがとうございましたV


拍手

遥かの舞台で、天真君を演じてらっしゃる役者さんの
ブログを久しぶりに見に行きました。8月31日の感謝祭は、
盛況のうちに終わったみたいですね。
そして「遥かを卒業します!」との言葉がありました。

私、ゲーム中の天真君は、正直ちょっと苦手だったのですが、
(コミックスの天真君は、好きV)舞台の三次元天真君のおかげで、
心からかっこいいと思えるようになりました。
遥かファンでありながら、天真君に関しては、逆輸入って感じ?
いや、とにかく、三次元天真君は、かっこよかったんです。
軽々としたアクション! それを支える筋肉! 普通に立ってる
背中に浮かび上がる筋肉のシルエットが、もお、うっとりでしたV

もう、舞台上で、あの天真君に会えないと思うと、残念なのですが、
誕生日を覚えるぐらい、天真君を愛し、分身として作り上げて
下さった役者さんに、心から感謝しつつ、今後のご活躍をお祈り
したいと思います。(できたら、関西で公演やって下さい〜)

などと感慨に浸りつつ、ぼちぼち原稿を書いています。
はっきり言って、唐突感アリアリの、今書く必然性がまるでない
ネタです。需要、あんまりないだろうな。でも、急にスイッチが
入っちゃったんだもん^^;

楽しげなバトンも、GETしてあるので、それもやりたいのですが、
まあ、追々と。


拍手下さった方、ありがとうございましたV


拍手

ここ数日、どこかで何か憑けて来たんじゃないかと
思うぐらい、肩、首が凝って、痛かったのですが、
湿布と葛根湯で、かなりマシになりました。
マシになったところで、ちょっとスイッチが入ったので、
何とかモノにしようと思います。

アンケート、ぽちぽちして下さる方がいらして、
嬉しく思っています。ある程度傾向が出て来たら、
中間報告をさせて頂きますね。

拍手下さった方、ありがとうございましたV

拍手

二周年企画その2として、アンケートを設置してみました。
何せごった煮ブログですので、項目もカオス状態ですが、
ぽちっと押して、ご希望を届けて頂ければと思います。
項目の追加もできますので、宜しかったらご利用下さい。

あんまり反応がなかったら、どうしようと、薄氷を踏む
思いだったりしますが、まあ、それはそれで、仕方ないよね。
ハンカチ噛みながら、ランディの語り「春風予報」でも、聞こうっと。
               ↑
       (平気さ、大丈夫さって、言ってくれるのです)

拍手

心に掛かっていた浮き世のことどもが、
一つ、二つ片がついたので、
そろそろエンジンをかけようと思います。

↓ で不安がっていた「VitaminZ」の
嶺くんのエンディングですが、何とか
”尊敬する師”にならなくて済みました。
嶺くんは、きっちりプロポーズしてくれました。
ゲロ甘でしたわ(笑)
加地ばりのポエマーですが、脳内お花畑な人では
ないので、かゆくはならんかったです。

とりあえず、恋愛ED希望は、満たされたので、
しばらくVitaminも封印して、おゲンコにいそしもうと
思います。すぐには、書き上げられないですけども^^;

拍手

今日は、アンジェつながりでお近づきになった
Tさんとお出かけしました。
大阪/クラ/シックというイベントに。
あ、コルダ関連の同人イベントじゃありませんよ〜。
毎年大阪市がこの時期に開催する、クラシック音楽を、
御堂筋界隈の各所で、楽しめるというものです。
(公演の感想は、フツウに本館日記に書いています。
興味のある方は、どうぞ)
Tさんは、半可者の私なぞより、ずっとクラシックに
親しんでいらっしゃるようで、お誘いしてよかったと
思いました。

そういえば、萌え語りって、ほとんどしなかったですね〜。
普通に世間話とかしてたし、私達をヲタだと気づく人は、
まずいなかったはず。←希望的観測

しか〜し、Tさんが下げていた紙袋には、ソレもんの燃料が!
おしとやかなTさんを、どんどん悪の道に引き入れる罪を
自覚しつつ、萌え補給のために、私がお貸し致しました、ハイ。
いや〜、一般的な神様には、眉をひそめられるかもですが、
萌えの神様は、きっとTさんに舞い降りて下さることでしょう(邪笑)

ともあれ、楽しいひと時でありました。
私信>Tさん 牛、うまかったですね♪

拍手

「アンジェリーク阿弥陀企画」に、作品提出をすませました。
締め切り目前^^; でも間に合ってほっとしました。
作品が掲載されましたら、お知らせしますね〜。
次は、キリリク分をなんとか仕上げねばっ!

コルダのアンコールのPSP版、何やら初歩的なバグが
あるそうですね。
熱帯雨林に、ユーザーの怒りが渦巻いていましたよ。
そういえば、過去にも、「トロワ」でありましたね。
オリヴィエ・ファンの怒りを買った一件が……。
あの時も、お取り替えはしてくれなかったさ。
……相変わらずだね。

ん〜、私、コルダキャラは全員好きなので、
引き継ぎルートのために、通常ルートを全員分やるのは、
やぶさかではございませんが、
金欠だし、もう少し様子見よっかな。
修正版が出るやもしらんし。
でも、どうにも我慢ができなくなったら、
多分買います……。合宿、気になる……(><)

でも、しばらくは、某さんが貸して下さった
「VitaminZ」をやりつつ、我慢してみよっと。
(「夢浮橋」は、もう少し我慢すりゃよかったって、
後で悔やんだからな)


拍手

先週末は、法事のため、田舎に行っておりました。
写真は、叔母さんの畑でとれたカボチャです。小さすぎて食用にはならないのですが、色と形がかわいいです♪

法事が終わって、ほっと一息したいところなのですが、今週は結構タイトなので、また潜ります。

拍手下さった方、ありがとうございましたV

拍手

8月もそろそろ終盤ですね。
明日から月末まで、私的にタイトな週になる予定なので。
ちょっとネット落ち気味になると思います。
でも、現実逃避に、時々浮上するでしょう、多分(笑)
過ぎ行く夏の日々を惜しみつつ。
でも、まだ暑いよ……はあ……。

拍手

忍者ブログ [PR]